社会福祉連携推進法人となりの|成年後見|豊田市

電話番号0565-47-8085
メニュー

お知らせ

視察に来られました。

早速、1月7日に社会福祉法人 聖隷福祉事業団様と特定非営利活動法人 浜松成年後見センター様が視察にお見えになりました。

お互いに有意義な意見交換をさせていただきました。

本年もよろしくお願いいたします。

今年もよろしくお願いいたします。

1月6日より理事が集まり活動開始しています。

豊田信用金庫 機関紙Toyoshin Economic Reportにとなりのが紹介されます。

豊田信用金庫様の機関紙Toyoshin Economic Reportにとなりのが紹介されることになりました。
来年刊行していただけるようです。
地域の方に少しでも知っていただけるとありがたいです。
豊田信用金庫様ありがとうございます。

実務者会議開催(令和6年11月29日)

利用者さんのところに伺う支援員のメンバーです。

月に1度みんなで利用者さんの支援について話し合いをしています。

メンバーは成年後見制度の研修を受けた各社会福祉法人の経験豊富な社員です。

ホームページを公開しました

「自分の人生は自分で決める」「自分らしく生きる」権利は、みんな生まれたときからもっています。ですが、たとえば認知症になったとき、たとえば障がいをもってうまれたらどうでしょう?そんな本人の意思を代弁し様々な手続きを行い、財産を管理するのが“後見人”です。その“後見人”をわたしたちが担います。
インスタグラムわたしたち“となりの”は2023年9月に愛知県豊田市に誕生した社会福祉連携推進法人です。
社会福祉連携推進法人が成年後見を行うのは全国で先駆的な試みです。